134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-02-28 02月28日-02号

いきいき百歳体操は、多分平成14年に、やっぱり高知県で筋力トレーニングとか、そういう部分ではやったんだと思うんですけれども、ただ、こういったものもすごくいいですし、あとは例えば、答弁の中にもあったんですけれども、社会資源もやっぱり有効活用していかなくちゃいけないというふうに思うんですね。僕も思います。 そんな中で、社会資源マップ生活圏域ごとに作成することをお勧めしたいと思います。

野木町議会 2020-09-11 09月11日-02号

慢性疾患が重なることなどの影響もあり、生活機能が障害され、心身の弱まりが出現した状態でありますが、適切な介入と体操筋力トレーニングなどの運動、そして脳トレーニング、またおしゃべりなどをすることが非常にこのフレイル予防に効果的だと指摘されております。 今回は、特に身体的フレイル予防中心に、健康寿命を延ばすことに自覚的に取り組む町民を増やしていきたく質問いたします。 

小山市議会 2019-12-02 12月02日-03号

高齢者体力維持向上の取り組みとしましては、高齢者筋力トレーニングとして平成18年度からシニア元気あっぷ塾事業を開始し、市民ボランティアの方が中心となって市民を指導し、年間210回、延べ1万3,804名の方の参加をいただいております。  また、平成27年度よりいきいき百歳体操市内地域で実施しており、年間91回、延べ参加者は1,576名となっております。  以上、よろしくお願いいたします。

さくら市議会 2019-09-05 09月05日-03号

また、市民健康管理の一助として活用しておる市体育館は狭隘で老朽化しており、有酸素運動機器筋力トレーニング機器等も不足している状況にあります。 そこで、市民健康増進に欠かせない体育館の新設や運動機器新規導入等についてどう考えているのか、あわせてお伺いをいたします。大変申しわけございません。 ○議長石岡祐二君) 市長。 ◎市長花塚隆志君) ただいまのご質問にお答えします。 

鹿沼市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第3日 3月 7日)

転倒予防教室では、転倒予防に関する講義ストレッチ筋力トレーニングなどの実技を、介護予防教室では、口腔機能チェック栄養・心の健康などについての講義筋力トレーニングなどの実技を、認知症予防教室では、認知症に関する学習や予防に有効な運動など、実践につながるような内容となっております。  

鹿沼市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第4日 6月15日)

具体的には、筋力トレーニング、口腔機能チェック、食事と栄養、こころの健康などであります。実施回数は10回、参加者は142人でした。  転倒予防教室は、加齢による筋力の低下が転倒危険性を増大させることから、予防に関する講義ストレッチ筋力トレーニングなどの実技を行ったものです。実施回数は11回、参加者は225人でした。  

那須塩原市議会 2018-03-05 03月05日-06号

前々から取り組んでおりますシニアセンターでの筋力トレーニング等とか、あとは本当に介護予防は直接的に筋力をつけるとか動くとかだけじゃなくて、うちの中から地域に出ていく、社会に出ていくということがすごく重要だというふうに捉えられておりますので、きょう、行くところがある、「きょう行く」と「きょう用」が老後は必要だよというところの話なんですけれども、そうするとやはり、地域方々にやはり取り組んでいただいている

小山市議会 2017-09-07 09月07日-03号

初めに、保健福祉部行政のうち高齢者筋力トレーニング事業についてお伺いいたします。この事業は、平成17年から、65歳以上の高齢者筋力心肺機能維持向上と要介護予防することを目的に始められましたが、これまでの利用状況等についてお尋ねいたします。 ○小川亘議長 答弁大久保市長。                  〔大久保寿夫市長登壇〕 ◎大久保寿夫市長 皆さん、おはようございます。

小山市議会 2017-09-06 09月06日-02号

│├───┤ ├───────┼───────┼───────────────────────┤│   │ │       │       │1.保健福祉行政について           ││   │ │       │       │ (1) 高齢者筋力トレーニング事業について   ││   │ │       │       │ (2) がん対策について            ││   │ │       

那須塩原市議会 2017-03-02 03月02日-04号

そういった方たちで、その中でも従来受けていた介護サービス部分というのですかね、さっき言った歩行器とかつえとか、あと入浴介助とかそういうサービス部分については、必要ないというような認定を受けた場合には、今度は同じように受けられるということではなくて、新たに今年度市のほうが事業として取り組む介護保険事業の中でのサービスだけを受けられるようになるということで、そこでは基本的には健康体操とか、あと筋力トレーニング

矢板市議会 2016-06-14 06月14日-03号

誘致のための競技施設必須条件として、トイレ、更衣室、シャワー、任意条件として筋力トレーニングスペース、マッサージ室会議室、リラックスルームというものがあります。 矢板市には、北京パラリンピック出場経験を持つ全盲ランナー加治佐博昭さんがいらっしゃいます。4月のロンドンマラソン視覚障害部門で9位、惜しくもリオオリンピック出場まであと一歩というところでした。

壬生町議会 2016-03-17 03月17日-05号

ランニングマシンが2台とバイクが3台、バーベルや10種類程度筋力トレーニングができるコンビネーションマシンが1台ありますとの説明を受けました。 次に、学校教育課について、委員からの、小学校の施設改修等工事天井落下物等耐震補強工事は4校だけなのか、教室全室行うのかという質問に対し、大規模空間になり、体育館、武道館が対象となり既設のつり天井があるところとなります。

那須塩原市議会 2015-12-15 12月15日-08号

委員からは、那須塩原市シニアセンター指定管理者選定に当たって、現在の指定管理者を続けて指定をするとのことだが、選定における審査として、経営が改善されているとか、業務が改善されている等の判断はどこまでしているか伺うとの質疑があり、執行部からは、シニアセンター利用者数が年々増加していることや、創意工夫として筋力トレーニング等の自主事業を行っている。

小山市議会 2015-12-02 12月02日-04号

この生活習慣の改善を図るためには、食と運動が基本となることから、運動習慣の確立に向けたものといたしまして、ストレッチングや筋力トレーニングが体験できる「からだスッキリ!運動教室」、小山のよさに触れながら誰でも気軽に参加できる「おやままちde開運ウオーキング」、ウオーキングポイント対象としました「開運おやま健康マイレージ」などを実施しているところでございます。